
『クラッシュロワイヤル』は、待望のインフェルノドラゴンのアップグレードを発表しました。進化形態がなかった約10年を経て、この炎の伝説ユニットはついに強力な強化を受けます。これを記念して、スーパーセルはフィンランドのコメディアン、イスモ・レイコラ氏とタッグを組み、ユニークな公開を行いました。
デビューから9年、インフェルノドラゴンは新たな『クラッシュロワイヤル』のトレーラーで主役の座につきました。ドラゴンの個性的なハリウッドエージェントとして光るイスモ・レイコラ氏の演技にご注目ください。
ドラゴンは『クラッシュロワイヤル』での役目を遊び心たっぷりに放棄し、ハリウッドでの大きな夢を追いかけます。
スーパーセルの『クラッシュロワイヤル』本部で繰り広げられる、インフェルノドラゴンとレイコラ氏の大胆な交渉騒動をチェックしてみてください。
インフェルノドラゴンの進化形態は、戦場での性能を一変させます。もとの形態が標的を切り替えるとダメージがリセットされていたのに対し、進化版はダメージの上昇を維持し、より大きなインパクトを与えます。
「How to Evolve Your Dragon!」と名付けられた新シーズンでは、インフェルノドラゴン進化が導入され、2対2リーグが復活します。友達やランダムなパートナーとチームを組んでランクを上げましょう。
アリーナ7から始まるミルストーンイベントでは、ランバージャック進化の欠片3個、エピックブックオブカード、限定コスメティックなどの報酬が獲得できます。
クラウンチェース #1では、フレームと装飾が付いたバトルバナーに加えて、エピックブックオブカードがもらえます。クラウンチェース #2では、別のバトルバナーと進化の欠片3個が続きます。
新たな進化カードを紹介するため、開発陣は6月から7月初旬にかけて複数のゲームモードとチャレンジを用意しています。インフェルノドラゴン進化ドラフトは6月2日から9日まで開催され、その後、6月6日から9日まではインフェルノドラゴンチャレンジが行われ、バトルバナーとエモートが獲得できます。
進化メイヘムは6月9日から16日まで開催され、デッキに最大4枚の進化カードを使用可能です。マジカルトリオは6月16日から23日まで、続いて4カードショーダウンが6月23日から30日まで開催されます。進化ボナンザは6月30日から7月7日まで行われ、デッキごとに最大8枚の進化カードを使用できます。
Google Play ストアからゲームをダウンロードしてください。また、『ファンタスティック・フォー:ファースト・ステップ』をフィーチャーした『マーベル コンテスト オブ チャンピオンズ』の最新アップデートに関する私たちの coverage もご覧ください。